こんにちは、日生ハウジング広報担当の塩谷です。
弊社ブログでは広報スタッフ便りとして社内の出来事のあれこれなどを発信しておりますが、今回から新規格「わたしと小鉄」も発信していきたいと思います。
小鉄?とは?

はい。
私事で失礼しますが、
実は私、最近新しい家族にわんちゃんを迎えることになりまして🙈
そのわんちゃんがボーダーコリーの小鉄くんなんです😍!!
1年ぐらい前から主人とボーダーコリーを飼いたいと話しあってはいましたが、共働きなうえに家もまだ3年程しかたっていない新築です。なかなか決断できないでいました。
が、、某ペットショップのHPをなんとなく見ていると、すっごくかわいいボーダーコリーがUPされていたんです!!
すぐに直接会いに行きました!!
対面したときはもお、可愛すぎて可愛すぎて抱っこしたら即決。その日に連れて帰ってしまいました😂
そんな小鉄くんの日常や成長をふわっとアップしながら、わんちゃんを飼っている方がお家を建てられる際、こんなことをしておくと便利なのか?なども紹介していけたらなと思います。
ボーダーコリーはこんな犬

みなさんボーダーコリーと聞いてあまりピンとこない方の方が多いですよね。
ボーダーコリーとはどんな犬なのか簡単に紹介したいと思います。
ボーダーコリーの特徴
ボーダーコリーの体重は14㎏~20㎏程度の大きめの中型犬といった感じです。海外では牧羊犬としても知られ、頭の良さも全犬種の中でトップクラスといわれており、アジリティーやディスクなどのドッグスポーツでは上位入賞の常連としても知られています。
ボーダーコリーの性格
すごく温厚な性格で、飼い主さんに対して一途すぎるくらい従順です。人が大好きすぎてずっと隣に寄り添ってくれます。ただし、飼い主さんの指示に応えようという気持ちが強いあまり、整合性のないしつけを行うと混乱することがあるので注意が必要です。
ざっと説明しましたが、、、まあこんな感じです😂
私のボーダーコリーのイメージはフリスビーが上手な犬でしたね🐶
フリスビーやアジリティーの訓練をして、色々な大会に出場するのが今の私の目標ですww(夢は大きく)
いたずら盛りの小鉄君
2020年10月18日が誕生日なので今で4カ月ぐらいのパピーですが、一番のいたずら盛りというか、毎日毎日悪いことばっかりします😑家の至る所を壊されます。

最近では仕事から帰宅後、こんな感じにケージの中が荒らされていました。。どうやったらこんなことになるんでしょうか😒
1歳になるまではどんなワンちゃんでも大変みたいですが😓
子供の間にきちんとしつけをしないと後々の方が大変なので、根気強くお世話、しつけしていこうと思います。
(最近お座りとお手、おあずけが出来るようになりましたww)
これから小鉄の成長やささいな日常、ペットと一緒に暮らす家はこうしておくと便利!などの情報を発信していければと思っていますのでよろしくお願いします😊
小鉄君の成長、ペットと暮らす家、楽しみにしていますよ。がんばってね!
はい。楽しい記事になるようがんばります!