橿原市 M様邸|長く住み続けるためのこだわりの家
こんにちは!日生ハウジングの広報担当の塩谷です。
今回は、先日無事にお引渡しを終えたM様をインタビューいたしました。
元々転勤族で奈良に馴染みのなかったM様ご夫妻。3人のお子さまの通学やご主人の通勤などを考慮して、土地選びに一番こだわっていたそうです。
購入までにどのようなことを検討されたのか、M様ご夫妻にお話しをお伺いしました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、取材はZoomを利用したリモートで行いました。
土地選びに難航、そんな時に理想通りの土地に出会う
家を建てるにあたって、一番苦労したのが土地探しでした。
夫婦ともに九州出身なのであまり奈良には土地勘がなく、イチから自分達で家が建てられる立地やその周辺の環境を調べる必要がありました。
土地探しでこだわったポイント
- 車通りが少ない
- 通勤通学がしやすい駅の近く
- 自然を多く感じられる
- 徒歩圏内で生活用品が揃う
転勤族だったこともあり今まで色んな土地に住んできました。
これまでの経験から、車通りが多い場所だと排気ガスが気になったので、車通りの少ない土地を希望していました。
上の子が高校生になったこともあり、夫の通勤と子どもの通学を考えて駅までアクセスしやすいことも条件でした。
しかし約1年程かけて探しても、しっくりくる土地が見つかりませんでした。
そんな時に、当時住んでいたアパートから駅までの通勤途中で『日生ハウジング』さんの分譲地を見つけました!
住んでいた場所の近くということで生活環境も大きく変わらず、周辺のことも知っているので好条件でした!
橿原神宮が近く自然を多く感じられるところが気に入りました!
スーパーも生活範囲に充実しているので、買い物にも困りません!
40代で家を建てるということもあり、老後のことを考えたときに車を使わずに生活ができる環境を希望していました。
M様ご夫妻が選ばれた分譲地は、とても条件が良かったこともありすぐに全邸埋まりました!
柔軟な対応に好印象!お人柄が決め手
分譲地予定地で日生ハウジングさんのお名前を見て、すぐにホームページを拝見しました!
昭和58年創業で、長く地域に密着して家づくりをされているとのこと、また多くの実績があることに安心感を持ちました!
その後は実際にお会いして、担当の方々のお人柄の良さが決め手になりました。
日生ハウジングさんはいつも、わたし達家族のことを第一に考えてくれて、家づくりに関してもなんでも色々と教えてくださったので、信頼して相談ができました。
当時住んでいた家からの通勤経路だったこともあり、毎日少しずつ建っていく家の様子を見に行っていました。
事前に図面で決めていても、実際に建てている様子をみたら「あれ?思っていたのと違うかも・・・」と思う箇所が出てくることも。
すぐに相談したところ、臨機応変に快く対応していただけました!
やはり自分達はプロではないので、図面上のやり取りだけではイメージがつきにくい場合があります。決定後の変更にも快く対応していただけたのは、とてもありがたかったです。
他にも、急ぎ子どもの学校に提出する書類が必要だったの時に、主人が単身赴任で忙しいことなど、家族の状況も把握して考慮して柔軟に対応していただけました。
家族ひとりひとりに寄り添って一緒に考えてくださる、そんなお人柄の良さが日生ハウジングさんの一番の魅力だと思います。
「あったら良いな!」を実現してくれる提案力
日生ハウジングさんは、家づくりの提案力が凄いなと思いました。
特に、担当していただいた迫田さんは収納場所の提案が得意だそうで、わが家ではたっぷりと収納スペースを確保できました!
収納が豊富だから、子どもが3人もいるのに収納場所に困りません!
最初、トイレに天井吊の収納を作りたいと相談をしたのですが、お手入れや利便性を考慮して、階段下収納を作ることを勧められました。
実際に家が建ってみて、迫田さんの言ってたことを実感!
日生ハウジングでは、収納の数に制限を設けていません。
お客様に何を収納する予定かを確認して、収納場所や大きさを提案するように心がけています。
また、リビングに備え付けの壁面デスクを設けていただいたのですが、パソコンを置くのにピッタリのスペースで、遊びに来た友人みんなに絶賛されました!
備え付けにしていただくことで、家具を買う予算の節約にも繋がりました!
その他にも、玄関とインターフォンにニッチを作る提案など「あったらいいな!」を提案・実現してくださいました。
長く住む家だからこそ、より良い設備を提供
季節の変わり目など、朝と晩で気温の変化が激しい時期でも、家の中は一定の温度が保たれていて快適です。
日生ハウジングさんでは、長く家づくりに携わっていた経験から、断熱や建材にこだわっているそうです。
アレルギーがあって、今まで住んでいたアパートではくしゃみが出ていたのですが、今の家では一切なくなりました!
24時間換気になっているので、いつもキレイな空気がはいってきていると実感しています。
妻のアレルギーの話しをしたところ、3ヵ月点検の時に換気フィルターのお手入れ方法を伝授してくださるとのことでした!
家を建てた後も、細かなところまで配慮やサポートがあって嬉しいです!
また、日生ハウジングさんでは、キッチンやお風呂など標準で選べる設備がグレードの高いものが多かったのも印象的です!
家探しをしていた時に、色んなハウスメーカーにも話を聞きに行ったのですが、他ではオプションでグレードアップが必要な設備も、日生ハウジングさんでは標準で選ぶことが出来ました。
家を建てた後のアフターメンテナンスも行っているので「もっとこうした方が良かったな」や「この素材は劣化しやすい」といったことを多く経験しています。
長く住んでもらう家だからこそ、5年後・10年後まで考えて良いものを取り入れるようにしています。
理想を詰め込んだ大満足の家に
老後のことを考えて、玄関の扉は引き戸にしました。
また、和の落ち着いたテイストを取り入れたかったので、玄関扉を格子状のデザインのものを選んだり、脱衣所には茶室のような円窓を付けました。
外観も玄関部分のみ黒色にしたことで、白と黒のバイカラーがオシャレでとても気に入っています!
「バルコニーは屋根付きにしたい」などの希望も実現できました。理想通りの家になって大満足です!
九州出身の私達家族が奈良に来なければ、日生ハウジングさんには出会うことが無かったのでと思うと、ご縁とタイミングに感謝しています。
日生ハウジングさんで、家を建てることが出来て良かったです!
まとめ
なかなか理想通りの土地が見つからなかった、M様ご夫妻。ご縁とタイミングで、現在お住まいの日生ハウジングの分譲地を見つけられました!
実際にお会いしてお話しをしたことで、日生ハウジングでの家づくりを決断。様々なハウスメーカーにも見学に行かれたご経験から、日生ハウジングの『良いモノを取り入れる』姿勢に好感をもたれたそうです。
土地だけでなくお住まいも、理想をたっぷり詰め込んだ新居に大満足いただけました。
M様、お忙しいなかインタビューにご協力いただき、ありがとうございました!